ブログトップページ >  第43期 経営指針発表・全体会議

総合環境分析ブログ

第43期 経営指針発表・全体会議

株式会社総合環境分析では年2回、全社員を集めて全体会議を行っております。
毎年7月の全体会議は経営指針の発表会です。
今回は、品川区にある「ビジョンセンター品川」にて来賓もお招きし、全拠点の社員が集まって開催しました。

第42期の総括と第43期の経営指針発表、そして各部門の目標を発表等を行いました。

第42期は、前期の過去最高の売上をさらに更新しました。会社としては4期連続で過去最高の売上となりました。
会議の前半では、新入社員と昇格者、来春新卒で入社予定の学生が紹介されました。

午前中はグループ討論を行いました。今回のグループ討論はいつもとは志向を変えて、社員同士の交流をメインテーマとし、グループメンバー同士で「自己紹介とお仕事紹介」を行いました。
さらにサイコロトークも各グループで行い盛り上がりました。
各グループは拠点も部署もバラバラのメンバーで構成されているので、普段なかなか交流することがないメンバー同士でお互いの事をよく知ることができました。

また、ISO・品質管理の報告、5S活動の報告、採用プロジェクトの報告、向上委員会の報告などの各プロジェクトの報告も行いました。

(株式会社G&Dコンサルタンツ 蠣崎公平様)

当社の経営支援顧問である、経営コンサルタントの蠣崎さんに講演を行っていただきました。
仕事に対する向き合い方など大変参考になりました。

後半では、代表取締役 石渡 壮社長が当社の経営理念に対する想いを語り、今後の中期計画や10年ビジョン、そして第43期の経営目標を発表しました。

この7月から北関東支社に新しく技術部技術三課と技術四課が新設され、新しい部門長も誕生しました。
また、調査業務課も新たな部門長となり、フレッシュな部門長が3名誕生しました。
新たな部門長が43期の目標を発表しました。


全社技術の目標発表時、専務から技術スタッフへ向けて熱い熱いメッセージが語られました。
来賓の方からも「とても心を打たれました。」といったご感想をいただくほど、とても熱いメッセージでした。


総勢10名の来賓の方にお越しいただき、来賓の皆様からもそれぞれご感想をいただきました。
そして、最後は石渡 裕会長からまとめのお言葉をいただき、第43期経営目標発表会は終了しました。


今回はプリンスホテル内の「和ビストロいちょう坂」というお店で懇親会を行いました。
基本的にグループ討論時のメンバーが同じテーブルになり、さらに親睦を深めました。


毎年、行われている全体会議ですが、今回も全拠点から全社員が集まって交流を深める中身の濃い有意義な1日となりました。
毎度の事ですが、準備の時間が少なくタイムスケジュールもタイトではありましたが、運営スタッフ皆さんのおかげで無事に終了することができました。
ありがとうございました。

  • 分析依頼書ダウンロード
  • 見積もり依頼フォーム
  • ISO9001ロゴマーク
pagetop