ブログトップページ >  PFASの水質検査・分析

総合環境分析ブログ

PFASの水質検査・分析

PFASとは「Per- and Polyfluoroalkyl Substances(パー・アンド・ポリフルオロアルキル物質)」の略称で、人工的に作られたフッ素化合物の総称です。中でもPFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)及びPFOA(ペルフルオロオクタン酸)については「水質基準に関する省令の一部を改正する省令」(令和7年環境省令第19号)及び「水道法施行規則の一部を改正する省令」(令和7年環境省令第20号)が公布され、新たな水質基準として令和8年4月1日から施行されることになりました。PFOS及びPFOAに係る基準値は0.00005mg/L= 50ng/Lとなります。

前処理

高速液体クロマトグラフタンデム質量分析装置(LC-MS/MS)

PFOSチャート

PFOAチャート

総合環境分析では、PFOSおよびPFOAの水質検査・分析について、これまでに多数のご依頼をいただき、豊富な実績を積み重ねております。

又、当社では、最新の検査機器と高度な分析技術を駆使し、高精度かつ迅速な結果を提供しております。

是非お気軽にお問合せ下さい。

  • 分析依頼書ダウンロード
  • 見積もり依頼フォーム
  • ISO9001ロゴマーク
pagetop