プールの災害時活用プロジェクト!!
災害時に学校プールが命を救う!「プールの災害時活用プロジェクト」に参加しています。
突然ですが、皆様は災害時の水の備えについて考えたことはありますでしょうか。
飲料水はもちろん重要ですが、実は「生活用水(雑用水)」の確保が大きな課題であります。
私達は今回「プールの災害時活用プロジェクト」という取り組みに参加しておりますので、
その魅力と重要性をお伝えできればと思います。
★このプロジェクトの目的とは
災害時に学校プールなどの貯水を、トイレや清掃、洗濯などに使用可能な「生活用水(雑用水)」
として活用することを目指しております。
プールを活用する背景には、阪神淡路大震災において、神戸市で学校プールの貯水が避難所の
水栓トイレの排水や生活用水に活用され、避難生活環境の衛生が守られた事例があるためです。
この貴重な事例を全国に展開する活動です。
現在、災害時における飲料水の確保は備蓄や支援により進められておりますが、トイレ排水、清掃、
洗濯、入浴、食器洗浄などのための生活用水(雑用水)の確保は、いまだ立ち遅れている状況です。
特に、近年は災害時に排泄の問題がクローズアップされておりますが、このような問題の解決にも、
プール貯水の活用は非常に有効であると考えられております。
災害時に備え、プール貯水を浄化して保ち、安全な生活用水(雑用水)を確保することで、
避難生活での衛生環境を守り、被災者の生活負担や健康被害を軽減し、さらに災害関連死を防ぐ
ことを目指しております。
私達はこのプロジェクトの一員として、多岐にわたる活動に携わっております。
〇実態調査と仕組みづくり
プロジェクトでは、まず災害時におけるプール施設および貯水の活用実態を調査しております。
2023年には、全国476市区町村の担当者に対し「プール施設並びに貯水の災害活用」に関する
動向調査が行われました。
これは全国の500の自治体を対象とした大規模アンケート調査です。
また、阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本地震、能登半島地震といった過去の大規模災害
における、プール災害時活用についても現地視察や聞き取り調査を通して実態を詳しく調査
しております。
これらの調査結果をもとに、実際にプール施設や貯水を活用するための具体的な仕組みを構築し
必要な資機材を検討・開発しております。
〇各地での実証実験
2024年5月からは、奈良県天理市や山梨県小菅村にて、実際プール貯水の一次処理などの実証実験
を開始いたしました。
天理市では、市内の小中学校12か所全てのプールでプール貯水の一次処理が導入されております。
また、2025年には東京都新宿区、大田区、神奈川県葉山町、奈良県橿原市において実証実験の
調整が進められております。
8月にはプールの災害時活用シュミレーション(実証実験)を奈良県橿原市にて行い、データ収集、
撮影記録が行われました。
これらの実証実験では、「プールの災害時活用における生活用水(雑用水)の安全基準」の検討と選定も
重要な目的の一つであり、水質検査も定期的に実施されております。
〇未来への展望
このプロジェクトは、単に水を確保するだけでなく、「泳げなくても溺れない!!」
ための水の防災教育を確立し、
推進することも計画されております(令和8年度以降)。水を通じて防災意識を高める、重要な取り組みです。
さらに、少子化に伴う小中学校の統廃合で廃校となった学校プールの利活用や、代替に建設される地域の
拠点プールの防災機能強化にも貢献していく予定です。
総合環境分析としてこのプロジエクトに水質検査企業として関わっております。
★具体的には一次処理+二次処理+塩素処理した後の水質検査を行う予定になっております。
皆様に安全で衛生的な水をお届けできるよう、力を合わせて取り組んでまいりたいと思っております。
結びに
この「プール災害時活用プロジェクト」は特定非営利法人 日本プール安全管理振興協会と
一般財団法人 災害救命協会が主体となり、多数の企業や特定非営利活動法人(日本トイレ協会など)が
協力しております。
災害はいつ、どこで発生するか予想できません。このプロジェクトは、私達の生活と命を守るための、
この活動が全国に普及し、誰もが安心して災害を乗り越えられる社会の実現に、
私達微力ながら貢献し続けたい所存です。
皆様も、身近なプール防災機能について、ぜひご関心をお寄せください。
活動組織
主催:特定非営利活動法人 日本プール安全管理振興協会、一般財団法人 災害救命協会
協力企業:昭和化学工業株式会社
株式会社大和バイオテック
株式会社日さく
株式会社総合環境分析
株式会社共立理化学研究所
積水テクノ成型株式会社
RBCコンサルタント株式会社
ポリグルソーシャルビジネス株式会社
株式会社フマキラー
株式会社稲葉製作所
オーウェル株式会社
ミドリ安全株式会社
株式会社オーシャンライフ
アドバンテック東洋株式会社
POOLS株式会社
シャボン玉石けん株式会社
岩谷マテリアル株式会社
萩原工業株式会社
※順不同
☆彡一番計りたいものは安心ですⓇ☆彡
株式会社 総合環境分析